【英単語】acquiesceを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方

【英単語】acquiesceを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方

「acquiesce」の意味(verb)

品詞(英単語での分類):動詞
 丁寧

【しばしば不本意ながら何かを受け入れるか同意すること】意味として使われています。

和訳:【黙認する】

例文
Reluctantly, he acquiesced to/in the plans.
しぶしぶ、彼はその計画に同意した。
関連ワード
assent formal
【英単語】acquiesceを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方 ・例文1

参考:「acquiesce」の例文一覧

例文
However, it is better to acquiesce and live under submission than to endure the cost of challenging alone.
しかし、一人で挑戦する代償に耐えるよりも、黙認して服従して生きるほうがよい。
例文
It becomes easier to acquiesce than to risk appearing unprofessional with your publisher or readers, especially in a business when the deadline was yesterday.
特に締め切りが昨日だったビジネスでは、出版社や読者にプロ意識がないように見える危険を冒すよりも、黙認する方が簡単です。
例文
Where authority is legitimate, it is both a simple duty and a natural inclination to acquiesce in it.
権威が正当である場合、それは単純な義務であり、それを黙認する自然な傾向でもあります。
【英単語】acquiesceを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方 ・例文2
例文
Before ‘premature transnationalism’ developed fully into its mature phase as liberal internationalism, transanationalism had again mutated so as to acquiesce to the imperial order.
「時期尚早のトランスナショナリズム」がリベラルな国際主義として成熟した段階に完全に発展する前に、トランスアナショナリズムは帝国の秩序を黙認するように再び変化した。
例文
Or at least that will be so if our reason for acquiescing in the regulatory regime is precisely that the regulations have this effect.
少なくとも、規制制度に黙認する理由が、まさに規制がこのような効果を持っているということであれば、そうなるでしょう。
例文
Instead, it acquiesced in judicial reformist activity until legislation on the subject began in the 1920s.
代わりに、1920 年代にこの問題に関する法律が制定されるまで、司法改革派の活動を黙認していました。
【英単語】acquiesceを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方 ・例文3
例文
On the other hand, if students acquiesce to the charade, they are cooperating with dishonesty and undermining one of medicine’s pivotal values.
一方、学生がシャレードに黙認する場合、彼らは不正直に協力し、医学の極めて重要な価値の 1 つを損なうことになります。
例文
Or at least that will be so if we acquiesce in this sort of representation, because of how it serves our preferences.
または、少なくとも、この種の表現に同意する場合は、それが私たちの好みにどのように役立つかという理由でそうなるでしょう.
例文
These employers found it more rational to battle the machinists’ union than to acquiesce to it.
これらの雇用主は、機械工組合に黙認するよりも、機械工組合と闘う方が合理的であることに気付いた。
【英単語】acquiesceを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方 ・例文4
例文
Though they fought long and hard against segregated churches and parishes, they eventually acquiesced in order to have access to better schooling.
彼らは隔離された教会や小教区に対して長く懸命に戦ったが、最終的にはより良い学校教育へのアクセスを得るために黙認した。

「acquiesce」のネイティブ発音(読み方)を聞きましょう!

読み方は【ˌæk.wiˈes】です。下記動画を聞きながらˌæk.wiˈesを大声で発音しましょう

【絶対聞こう】アメリカ人が「acquiesce」の意味について解説】!


「acquiesce」の類語一覧です。順番に覚えましょう!

  • accede
  • cave in
  • comply
  • concur
  • conform
  • give in
  • go along
  • accept
  • accommodate
  • adapt
  • adjust
  • agree
  • allow
  • approve
  • buy
  • consent
  • ditto
  • jibe
  • okay
  • pass
  • reconcile
  • set
  • submit
  • subscribe
  • yield
  • bow to
  • come across
  • come around
  • cry uncle
  • cut a deal
  • give out
  • play ball
  • roll over and play dead
  • say uncle
  • shake on
  • yes

対義語・反対語一覧を覚えることで、acquiesceの単語を使いこなしましょう!

  • deny
  • differ
  • oppose
  • refuse
  • reject
  • decline
  • disagree
  • disallow
  • disapprove
  • disarrange
  • disorder
  • dispute
  • dissent
  • dissuade
  • hinder
  • prevent
  • protest
  • resist
  • unfit
  • veto
  • object

「acquiesce」は複数の異なる意味を持った英単語です。それぞれの意味と使い方などを例文から解説しましょう!

英語 意味(和訳) 詳しく解説!
acquiesce 黙認する、黙従する、しぶしぶ認める formal (agree, consent) ( 不本意ながら同意する )
After a long argument with my daughter, I finally acquiesced and let her have her way.
娘との長い議論の末、私はついに黙認し、娘に思い通りにさせました。
acquiesce to [sth] ~に従う formal (consent: to a request)
The principal finally acquiesced to the students’ demands.
校長はついに生徒たちの要求に応じた.
acquiesce in [sth] ~を受け入れる formal (submit, consent to: an event)
If you don’t oppose what’s happening, you acquiesce in it.
起きていることに反対しなければ、黙認する。

acquiesceの実際の意味・ニュアンス(黙認する?黙従?アクイエス?もくじゅう?)を理解して、正しく使いましょう!

Tell him that I am disinclined to acquiesce to his request.
船長にその命令には従えないって 言ってくれないかしら
This created an environment where central banks would acquiesce inflation resulting from above-potential economic growth.
このため、潜在成長力以上の成長の結果生じるインフレーションを中央銀行が黙認するような環境を生み出しました。
This is not interfering with mankind’s self-determination, but will eventually force the elite to acquiesce to allow Obama to make his announcement re Nibiru.
これは、人類の自主決定により干渉しているのではありませんが、ニビルに関するオバマの発表を、オバマが行なうのを可能にするのを、ついにエリート達が 黙認するように強制します。
You tell the captain that I am disinclined to acquiesce to his request.
そう言うだろうと言ってた
(Under the facts of this scenario, the husband did not acquiesce.)There is a grave risk that return of the child would expose the child to physical or psychological harm or otherwise place the child in an intolerable situation.
(上記の例では、事実として、夫はこれを黙認していない) 子供を返還することにより、その子が身体的または精神的に危害を受けたり、あるいはその他の耐え難い状況に置かれたりする重大な危険が存在する。
The MinebeaMitsumi Group will have nothing to do with anti-social forces and organizations that threaten social order or safety. It will not acquiesce to unreasonable demands, and it will work uncompromisingly in cooperation with external authorized institutions such as police and lawyers.
(3)当社グループは、社会秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力・団体とは、一切の関係を持たないとともに、不当な要求に対しても妥協せず、警察や弁護士等の外部専門機関と連携し、毅然とした態度で対処いたします。
I expected him not to acquiesce to anyone’s words.
私も詳しくは知らないけど 以前はそのイメージに近い人だったのかもね
I’m disinclined to acquiesce to your request.
その注文には とてもお応えできそうにない
You can imagine how intense the conflict that we Tibetans are Tibetans… because he’s arrogant for no reason, he’s frankly stated in his… frankly stated in our national character, on the isolated and helpless in the wilderness, on… they are definitely the united front of the driver… so we can only acquiesce in the hotel… continue within one kilometer, such as Tibet, everywhere the lazy dog like that to kill the time…
Wangduiも、選考委員会にもすれば、最初のように行く… 自分から、幅広い脅して計画さを知っている… かもしれない するため、彼は理由の傲慢なのは、我々チベット人のチベット人… が、彼は率直に言って彼… に記載の率直に言って、国家の文字に記載され、上でどのように激しい衝突を想像することができます孤立させ、自然の無力、…
If we compromise the true intent of our nation for the sake of keeping peace as the main aim of diplomacy and acquiesce in everything that the foreign country dictates cowering by fear of their power and might, we shall be held in contempt and disrespect instead.
彼の強大萎縮し、円滑を主として、曲げて彼の意に順従する時は、軽侮を招く。
When the Sanmon (abbreviation of Sanmon-ha, a school of Tendai Sect with its head) side came to Kyoto carrying a mikoshi (a portable miniature shrine), Yoriyuki blocked their goso (an aggressive tactic used by monks to intimidate persons of power to acquiesce to their demands in the name of a religious authority represented by mikoshi) by securing the Imperial Palace.
山門側が神輿を奉じて入京すると、頼之は内裏を警護させ強訴を阻止した。
Basic Policy Toward Eliminating Demands by Antisocial Elements DIC’s basic policy, as outlined in the DIC Group Code of Business Conduct, is to stand firmly against antisocial elements and in no way to acquiesce to demands presented by such elements.
反社会的勢力排除に向けた基本的な考え方およびその整備状況 当社グループは、DICグループ行動規範において、反社会的勢力には断固とした姿勢で臨み、その要求には決して屈しないことを基本方針としています。
MS&AD Insurance Group Basic Policy Concerning Antisocial Forces The posture of the MS&AD Insurance Group toward antisocial forces that pose a threat to the peace and safety of society must be one of resolute refusal to acquiesce to any unreasonable and inappropriate demands. Effort must be made to sever any relationships with antisocial forces so as to retain the public trust as well as assure the proper and sound conduct of business.
MS&ADインシュアランス グループ 反社会的勢力に対する基本方針 MS&ADインシュアランス グループは、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力に対して毅然とした姿勢で臨み、不当・不正な要求を断固拒絶するとともに、反社会的勢力との関係を遮断することに努め、公共の信頼を維持し、適切かつ健全な業務の遂行を確保します。
Surprisingly, the man acquiesces with enthusiasm.
驚くべきことに、その男性は喜ん受け入れる
The son acquiesced in his parents’ wishes.
息子は仕方なく両親の希望に従った。
He acquiesced in his father’s decision.
彼は父親の決定に黙って従った。
He acquiesced in suspending specie payments to bank depositors, setting a precedent for the Panics of 1837 & 1857.
預託機関である銀行への正金支払いを中断すること同意し、それが1837年恐慌や1857年恐慌の前例となった。
Armstrong, by now back in Washington, nevertheless acquiesced in this change of plan as Dearborn might well have better local information.
このときワシントンD.C.に戻っていたアームストロングは、ディアボーンが現地の情報を良く掴んでいるであろうから、作戦変更を黙認するしかなかった。
Most accepted the rule of the Inca as a fait accompli and acquiesced peacefully.
多くの場合彼らは、インカの統治を既成事実として受け入れ平和従った。
It was all familiar and acquiesced in, so no one would come whom? wear.
これは、すべての親しみの黙認ので、誰も?を着る人来ることだった。

「acquiesce」の意味(verb)

品詞(英単語での分類):動詞
 丁寧

【しばしば不本意ながら何かを受け入れるか同意すること】意味として使われています。

和訳:【黙認する】

例文
Reluctantly, he acquiesced to/in the plans.
しぶしぶ、彼はその計画に同意した。
関連ワード
assent formal
【英単語】acquiesceを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方 ・例文1

参考:「acquiesce」の例文一覧

例文
However, it is better to acquiesce and live under submission than to endure the cost of challenging alone.
しかし、一人で挑戦する代償に耐えるよりも、黙認して服従して生きるほうがよい。
例文
It becomes easier to acquiesce than to risk appearing unprofessional with your publisher or readers, especially in a business when the deadline was yesterday.
特に締め切りが昨日だったビジネスでは、出版社や読者にプロ意識がないように見える危険を冒すよりも、黙認する方が簡単です。
例文
Where authority is legitimate, it is both a simple duty and a natural inclination to acquiesce in it.
権威が正当である場合、それは単純な義務であり、それを黙認する自然な傾向でもあります。
【英単語】acquiesceを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方 ・例文2
例文
Before ‘premature transnationalism’ developed fully into its mature phase as liberal internationalism, transanationalism had again mutated so as to acquiesce to the imperial order.
「時期尚早のトランスナショナリズム」がリベラルな国際主義として成熟した段階に完全に発展する前に、トランスアナショナリズムは帝国の秩序を黙認するように再び変化した。
例文
Or at least that will be so if our reason for acquiescing in the regulatory regime is precisely that the regulations have this effect.
少なくとも、規制制度に黙認する理由が、まさに規制がこのような効果を持っているということであれば、そうなるでしょう。
例文
Instead, it acquiesced in judicial reformist activity until legislation on the subject began in the 1920s.
代わりに、1920 年代にこの問題に関する法律が制定されるまで、司法改革派の活動を黙認していました。
【英単語】acquiesceを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方 ・例文3
例文
On the other hand, if students acquiesce to the charade, they are cooperating with dishonesty and undermining one of medicine’s pivotal values.
一方、学生がシャレードに黙認する場合、彼らは不正直に協力し、医学の極めて重要な価値の 1 つを損なうことになります。
例文
Or at least that will be so if we acquiesce in this sort of representation, because of how it serves our preferences.
または、少なくとも、この種の表現に同意する場合は、それが私たちの好みにどのように役立つかという理由でそうなるでしょう.
例文
These employers found it more rational to battle the machinists’ union than to acquiesce to it.
これらの雇用主は、機械工組合に黙認するよりも、機械工組合と闘う方が合理的であることに気付いた。
【英単語】acquiesceを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方 ・例文4
例文
Though they fought long and hard against segregated churches and parishes, they eventually acquiesced in order to have access to better schooling.
彼らは隔離された教会や小教区に対して長く懸命に戦ったが、最終的にはより良い学校教育へのアクセスを得るために黙認した。

「acquiesce」のネイティブ発音(読み方)を聞きましょう!

読み方は【ˌæk.wiˈes】です。下記動画を聞きながらˌæk.wiˈesを大声で発音しましょう

【絶対聞こう】アメリカ人が「acquiesce」の意味について解説】!


「acquiesce」の類語一覧です。順番に覚えましょう!

  • accede
  • cave in
  • comply
  • concur
  • conform
  • give in
  • go along
  • accept
  • accommodate
  • adapt
  • adjust
  • agree
  • allow
  • approve
  • buy
  • consent
  • ditto
  • jibe
  • okay
  • pass
  • reconcile
  • set
  • submit
  • subscribe
  • yield
  • bow to
  • come across
  • come around
  • cry uncle
  • cut a deal
  • give out
  • play ball
  • roll over and play dead
  • say uncle
  • shake on
  • yes

対義語・反対語一覧を覚えることで、acquiesceの単語を使いこなしましょう!

  • deny
  • differ
  • oppose
  • refuse
  • reject
  • decline
  • disagree
  • disallow
  • disapprove
  • disarrange
  • disorder
  • dispute
  • dissent
  • dissuade
  • hinder
  • prevent
  • protest
  • resist
  • unfit
  • veto
  • object

「acquiesce」は複数の異なる意味を持った英単語です。それぞれの意味と使い方などを例文から解説しましょう!

英語 意味(和訳) 詳しく解説!
acquiesce 黙認する、黙従する、しぶしぶ認める formal (agree, consent) ( 不本意ながら同意する )
After a long argument with my daughter, I finally acquiesced and let her have her way.
娘との長い議論の末、私はついに黙認し、娘に思い通りにさせました。
acquiesce to [sth] ~に従う formal (consent: to a request)
The principal finally acquiesced to the students’ demands.
校長はついに生徒たちの要求に応じた.
acquiesce in [sth] ~を受け入れる formal (submit, consent to: an event)
If you don’t oppose what’s happening, you acquiesce in it.
起きていることに反対しなければ、黙認する。

acquiesceの実際の意味・ニュアンス(黙認する?黙従?アクイエス?もくじゅう?)を理解して、正しく使いましょう!

Tell him that I am disinclined to acquiesce to his request.
船長にその命令には従えないって 言ってくれないかしら
This created an environment where central banks would acquiesce inflation resulting from above-potential economic growth.
このため、潜在成長力以上の成長の結果生じるインフレーションを中央銀行が黙認するような環境を生み出しました。
This is not interfering with mankind’s self-determination, but will eventually force the elite to acquiesce to allow Obama to make his announcement re Nibiru.
これは、人類の自主決定により干渉しているのではありませんが、ニビルに関するオバマの発表を、オバマが行なうのを可能にするのを、ついにエリート達が 黙認するように強制します。
You tell the captain that I am disinclined to acquiesce to his request.
そう言うだろうと言ってた
(Under the facts of this scenario, the husband did not acquiesce.)There is a grave risk that return of the child would expose the child to physical or psychological harm or otherwise place the child in an intolerable situation.
(上記の例では、事実として、夫はこれを黙認していない) 子供を返還することにより、その子が身体的または精神的に危害を受けたり、あるいはその他の耐え難い状況に置かれたりする重大な危険が存在する。
The MinebeaMitsumi Group will have nothing to do with anti-social forces and organizations that threaten social order or safety. It will not acquiesce to unreasonable demands, and it will work uncompromisingly in cooperation with external authorized institutions such as police and lawyers.
(3)当社グループは、社会秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力・団体とは、一切の関係を持たないとともに、不当な要求に対しても妥協せず、警察や弁護士等の外部専門機関と連携し、毅然とした態度で対処いたします。
I expected him not to acquiesce to anyone’s words.
私も詳しくは知らないけど 以前はそのイメージに近い人だったのかもね
I’m disinclined to acquiesce to your request.
その注文には とてもお応えできそうにない
You can imagine how intense the conflict that we Tibetans are Tibetans… because he’s arrogant for no reason, he’s frankly stated in his… frankly stated in our national character, on the isolated and helpless in the wilderness, on… they are definitely the united front of the driver… so we can only acquiesce in the hotel… continue within one kilometer, such as Tibet, everywhere the lazy dog like that to kill the time…
Wangduiも、選考委員会にもすれば、最初のように行く… 自分から、幅広い脅して計画さを知っている… かもしれない するため、彼は理由の傲慢なのは、我々チベット人のチベット人… が、彼は率直に言って彼… に記載の率直に言って、国家の文字に記載され、上でどのように激しい衝突を想像することができます孤立させ、自然の無力、…
If we compromise the true intent of our nation for the sake of keeping peace as the main aim of diplomacy and acquiesce in everything that the foreign country dictates cowering by fear of their power and might, we shall be held in contempt and disrespect instead.
彼の強大萎縮し、円滑を主として、曲げて彼の意に順従する時は、軽侮を招く。
When the Sanmon (abbreviation of Sanmon-ha, a school of Tendai Sect with its head) side came to Kyoto carrying a mikoshi (a portable miniature shrine), Yoriyuki blocked their goso (an aggressive tactic used by monks to intimidate persons of power to acquiesce to their demands in the name of a religious authority represented by mikoshi) by securing the Imperial Palace.
山門側が神輿を奉じて入京すると、頼之は内裏を警護させ強訴を阻止した。
Basic Policy Toward Eliminating Demands by Antisocial Elements DIC’s basic policy, as outlined in the DIC Group Code of Business Conduct, is to stand firmly against antisocial elements and in no way to acquiesce to demands presented by such elements.
反社会的勢力排除に向けた基本的な考え方およびその整備状況 当社グループは、DICグループ行動規範において、反社会的勢力には断固とした姿勢で臨み、その要求には決して屈しないことを基本方針としています。
MS&AD Insurance Group Basic Policy Concerning Antisocial Forces The posture of the MS&AD Insurance Group toward antisocial forces that pose a threat to the peace and safety of society must be one of resolute refusal to acquiesce to any unreasonable and inappropriate demands. Effort must be made to sever any relationships with antisocial forces so as to retain the public trust as well as assure the proper and sound conduct of business.
MS&ADインシュアランス グループ 反社会的勢力に対する基本方針 MS&ADインシュアランス グループは、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力に対して毅然とした姿勢で臨み、不当・不正な要求を断固拒絶するとともに、反社会的勢力との関係を遮断することに努め、公共の信頼を維持し、適切かつ健全な業務の遂行を確保します。
Surprisingly, the man acquiesces with enthusiasm.
驚くべきことに、その男性は喜ん受け入れる
The son acquiesced in his parents’ wishes.
息子は仕方なく両親の希望に従った。
He acquiesced in his father’s decision.
彼は父親の決定に黙って従った。
He acquiesced in suspending specie payments to bank depositors, setting a precedent for the Panics of 1837 & 1857.
預託機関である銀行への正金支払いを中断すること同意し、それが1837年恐慌や1857年恐慌の前例となった。
Armstrong, by now back in Washington, nevertheless acquiesced in this change of plan as Dearborn might well have better local information.
このときワシントンD.C.に戻っていたアームストロングは、ディアボーンが現地の情報を良く掴んでいるであろうから、作戦変更を黙認するしかなかった。
Most accepted the rule of the Inca as a fait accompli and acquiesced peacefully.
多くの場合彼らは、インカの統治を既成事実として受け入れ平和従った。
It was all familiar and acquiesced in, so no one would come whom? wear.
これは、すべての親しみの黙認ので、誰も?を着る人来ることだった。

人気急上昇中英単語一覧

最新投稿英単語一覧