「negligence」の意味(noun)
品詞(英単語での分類):名詞[複数形なし]
【あなたがすること、特にあなたの行動が他の人に影響を与える仕事において、十分に注意を払わないこと】の意味として使われています。
和訳:【不注意、怠慢】
参考:「negligence」の例文一覧
「negligence」のネイティブ発音(読み方)を聞きましょう!
読み方は【ˈneɡ·lɪ·dʒəns】です。下記動画を聞きながらˈneɡ·lɪ·dʒənsを大声で発音しましょう
【絶対聞こう】アメリカ人が「negligence」の意味について解説】!
「negligence」の類語一覧です。順番に覚えましょう!
対義語・反対語一覧を覚えることで、negligenceの単語を使いこなしましょう!
negligenceの実際の意味・ニュアンス(過失?怠慢?不注意?油断?)を理解して、正しく使いましょう!
But you can prevent a lot of mistakes and misunderstandings through negligence.
しかし、多くのミスや過失により誤解を防ぐことができます。
That would be medical negligence or malpractice.
それは医療過失、あるいは医療過誤と思われます。
I’m displeased at your negligence.
僕は君の怠慢が気に入らないんだ。
The accident stemmed from her negligence.
その事故は彼女の怠慢から起こった。
The accident happened because of the driver’s negligence.
その事故は運転手の不注意から起きた。
“Innocent” actions and negligence have consequences too.
悪気のない行為や不注意も制裁の対象:
That’s no excuse for negligence.
怠慢の言い訳にもならない
Door negligence, and did not ask about price, said eating 10 yuan/ person.
ドアの怠慢、価格については求めていない、10元/人を食べている。
Whether the case is attributable to an intent or negligence of any person
人の故意又は過失に因つて発生したものであるかどうか。
Without such documentation, the mover is liable for any loss or damage caused by its negligence.
そのような書面がなければ、引越業者は過失によって生じた全ての損失や損害に対して責任があります。
A small negligence may lead to deletion or loss of data or even the whole partition.
小さな過失は、データやパーティション全体の削除や消失につながる可能性があります。
I think that there were many instances of negligence that facilitated the disaster.
私はこの災害をもたらした多くの怠慢があったと思います。
The damages and disasters that humankind has incurred due to such negligence are huge.
その怠慢によって人類が被った損害、災害は莫大なものである。
Negligence should not be done in these areas.
過失は、これらの分野で行われるべきではない。
This happens due to user negligence and occurs at unpredictable files.
これはユーザーの過失が原因で起こり、予測不可能なファイルで起こります。
Chapter XXVIII Crimes of Injury through Negligence
第二十八章 過失傷害の罪
“No Show” charges incurred due to employee’s negligence will not be reimbursed.
従業員の怠慢により発生したノーショーによる罰金の請求は払い戻しされません。
In all other cases, the Sponsor shall only be liable to cases of intent and gross negligence.
(2)他全ての問題に関して、スポンサーは悪意や重過失がない限り責任を負いません。
Just a few weeks ago, Tesco and Three were victims of security breaches attributed to employee negligence or misconduct.
わずか数週間前、テスコとスリーは、従業員の過失または不正行為に起因するセキュリティ違反の犠牲者でした。
The Supreme Court of Azerbaijan convicted two persons for criminal negligence.
アゼルバイジャン最高裁判所は刑事上の過失で2人を有罪とした。
目次
隠す