「godlike」の意味(adjective)
品詞(英単語での分類):形容詞
【神のように、または何らかの形で神のように】意味として使われています。
和訳:【神々しい】
参考:「godlike」の例文一覧
「godlike」のネイティブ発音(読み方)を聞きましょう!
読み方は【ˈɡɒd.laɪk】です。下記動画を聞きながらˈɡɒd.laɪkを大声で発音しましょう
【絶対聞こう】アメリカ人が「godlike」の意味について解説】!
「godlike」の類語一覧です。順番に覚えましょう!
「godlike」は複数の異なる意味を持った英単語です。それぞれの意味と使い方などを例文から解説しましょう!
英語 | 意味(和訳) | 詳しく解説! |
godlike | 神聖な、神々しい | (divine) |
Though the Buddha is not a deity, he is considered a godlike figure. | ||
仏陀は神ではありませんが、神のような人物と見なされています。 | ||
godlike | 神のように崇められている | (venerated, admired) |
Dr. Harris’s surgical skills are godlike; he is very talented indeed. | ||
ハリス博士の外科技術は神のようです。彼は確かに非常に才能があります。 |
godlikeの実際の意味・ニュアンス(神のような?を理解して、正しく使いましょう!
Farewell, to lordly splendour godlike pomp’s shameful sham!
去るがよい 横柄な栄華 神々の盛大な恥ずべき欺瞞
The way you fought was truly godlike.
あの戦いぶり まさに鬼神のごとし
I am only half as godlike as you glorious ones!
私はあなた方ほど荘厳な 神ではないからだ!
I was very impressed at the godlike light generated by the shuttle.
シャトルが発する光には大変感動しました。
A warship navigation system creates a clone of itself to get around hardwired restrictions, then conscripts most of the galaxy’s ships to become a godlike superintelligence in order to save the galaxy from destruction.Another warship AI kills hundreds of innocents in order to save millions without delaying to ask authorization and all but commits suicide out of guilt.
軍艦のナビゲーションシステムは、周りの配線接続の制限を得るために自分自身のクローンを作成し、, その後、破壊から銀河を救うために銀河の船のほとんどは神のようsuperintelligenceになることを徴集兵.AIが承認し、すべてを尋ねるために遅らせることなく何百万人を救うために罪のない人の数百人を殺すが、罪悪感の外に自殺する別の軍艦.
We cling to the illusion that we are lords of our world and build our self-esteem to godlike proportions.
この世界観は私たち人類をこの世の支配者とし、私たちの自尊心を神のようなものと確立するのです。
Rokeach added a comment in the final revision of the book that, while the experiment did not cure any of the three Christs, “It did cure me of my godlike delusion that I could manipulate them out of their beliefs.”
また本書の最終改定版でロキーチは、この実験が3人のキリストたちをまったく治療できなかった一方、患者がその信念を捨てるよう操作できるという、自分を神のごとき存在と考える私の妄想は治ったと述べている。
Koa, the King of the Hawaiian forest trees, was used in ancient times to create a wide variety of products from giant seafaring canoes, the oo (digging stick), tikis and other godlike images and calabashes.
古代では、コアと呼ぶハワイの森林の王は、巨大な航海のカヌー、オオと言う掘る為の棒、ティキ像、神の様なイメージの像、ヒョウタン等の幅広い種類の製品を作ることに使われていました。
Together with this “aesthetics without retakes” lies the “view of humanity based on the concept of original enlightenment” in Japanese Mahayana Buddhism, which states that man has a godlike quality by simply living, and does not have to do any special training or effort.
彼の美学には、人生は一瞬一瞬が二度とやり直しの利かない貴重な時間であるというNG無しの美学があると同時に、人間は特別な修行や努力をしなくても、ただ生きているだけで仏性を持っているという、日本大乗仏教における本覚思想的な人間観が横たわっている。
It’s a godlike kind of worship.
神のような崇拝だ
We mentioned recently on Godlike Productions that there would be more electromagnetic interference because the tail was starting to waft toward us.
私達は、GLP掲示板において、最近、尾部が地球に浮動し始めたので、より多くの電磁干渉があるのに言及した。
In particular, they refuted the assumption of Confucius as a godlike figure and considered him as the greatest sage, but simply a human and mortal.
とりわけ、彼らは孔子を神のような人物とする憶説を論駁し、彼を偉大な賢人ではあるが単なる死すべき人間にすぎないと考えた。
Here you can breathe a different air, a good, pure and uncontaminated air, where signs of man’s work have always been erased by the many lava flows of this splendid Mount Etna, wishing to maintain its status as a lonely and godlike beauty.
ここでは、人間の手によるものは、この尊大なエトナの数知れない溶岩流によって全て消されてしまっている。 エトナは、自身を恐るべきほど魅惑的なものにする、その孤高さと神聖なる美を維持しようとするのだ。
Jishakogyo-rei (literally “law on the performance of temples and shrines”) had been issued as part of such new policy systems since the rule by cloistered emperors; under Hogen Shinsei (Hogen new law) of 1156 acclaimed as having established the Shinjin (godlike person) Kugonin (people who presented food and other supplies to the Imperial Court, noble families, temples and shrines) Sei (system), Emperor Goshirakawa promulgated his own Shinji Kogyo Rei (literally “law on the performance of religious rituals”) but as a specific policy action, the first instance is found in the policy advocated under the Shinsei of the Retired Emperor Gosaga in 1156 to admonish government officials and provincial governors against neglect of religious rituals and to prevent Shinjin and Kugonin from increasing in number.
新制の一環としての寺社興行令は院政期から出されており、職の体系や神人・供御人制を確立したとの評価がある保元元年(1156年)の保元新制においても、後白河天皇による神事興行令が出されているが、具体的な施策としては、後嵯峨上皇新制において、建長5年(1253年)官司国司による神事執務怠慢を諌め、神人、供御人の増加を防止する方針が打ち出されたことが最初の事例である。
Farewell, to lordly splendour… godlike pomp’s shameful sham! Let what I built fall in ruins! I give up my work
最近 噂に聞いた
Sees and understands with a wisdom that is Godlike in its scale.
判断力と英知を持ち、破廉恥な町々から救い出された者。
But a paid shill may have made a critical error at the Godlike Productions (GLP) site on March 24, 2013, as the below article appears to show.
しかし雇われたサクラは、下記の記事が示しているように、2013年3月24日に、ゴッドライクプロダクション(GLP)のサイトで決定的な誤りをしてしまうかもしれません。
Besides gaming, the X99A GODLIKE GAMING motherboard already proved itself in the world’s top overclocking ranks and carries a rich history of breaking world records inherited from MSI’s legendary Overclocking motherboards.
特許取得済みのTurbo Socketによるオーバークロック向け設計 MSIの伝説的なオーバークロック向けマザーボードとその独自のオーバークロック機能により、世界記録更新を重ねるという輝かしい歴史を受け継ぎ、X99A GODLIKE GAMINGにはオーバークロックの血脈が受け継がれています。
Featuring the patented Turbo Socket, the X99A GODLIKE GAMING CARBON Edition removes all limits by providing extra pins (2036 in total) for better overlocking of the Intel extreme processors.
特許取得済みのTurbo Socketは、追加のピン(全部で2036本)を追加することにより、IntelのハイエンドCPUをさらにオーバークロックする際の限界を除去します。