「euthanasia」の意味(noun)
品詞(英単語での分類):名詞[複数形なし]
【これ以上苦しまないように誰かの人生を終わらせること】意味として使われています。
和訳:【安楽死】
参考:「euthanasia」の例文一覧
「euthanasia」のネイティブ発音(読み方)を聞きましょう!
読み方は【ˌjuː·θəˈneɪ·zi·ə】です。下記動画を聞きながらˌjuː·θəˈneɪ·zi·əを大声で発音しましょう
【絶対聞こう】アメリカ人が「euthanasia」の意味について解説】!
「euthanasia」の類語一覧です。順番に覚えましょう!
「euthanasia」は複数の異なる意味を持った英単語です。それぞれの意味と使い方などを例文から解説しましょう!
英語 | 意味(和訳) | 詳しく解説! |
euthanasia | 安楽死、安らかな死 | (mercy killing) |
The subject of euthanasia is somewhat controversial. | ||
安楽死の主題はやや物議を醸しています。 |
euthanasiaの実際の意味・ニュアンス(安楽死?を理解して、正しく使いましょう!
From this experience he started handling euthanasia.
その経験から、安楽死を扱うようになった。
No laws explicitly allow euthanasia, according to Wikipedia.
ウィキペディアによると、(積極的)安楽死は法的で明示的に認めていない。
The second is euthanasia due to drug administration.
2つ目は薬物投与による安楽死です。
Seven out of ten doctors believe that euthanasia should be legalized in Italy.
10人の医師のうち七はイタリアで安楽死を合法化すべきであると信じています。
I also became interested in euthanasia and what is now called the global environmental problem.
安楽死や、今で言う地球環境問題にも興味が出てきた。
It deprives euthanasia of its oxygen supply.
そうすることで 安楽死を廃止するのです
Also, a discussion around death with dignity and euthanasia is actively taking place in the end-of-life care area.
また終末期医療では、尊厳死や安楽死の是非をめぐって議論が活発に交わされている。
One story, which I think is very interesting, was of a young woman who decided to have euthanasia.
個人的にも非常に興味深いと思いましたが、安楽死を選んだある若い女性の話です。
The Dutch are known for their tolerant attitudes towards topics such as abortion, euthanasia and (soft) drug use.
人工中絶、安楽死、ソフトドラッグなどの政策からも、オランダ人は寛容である事が知られています。
Neither, then, is science the authority by which the ethics of human cloning, abortion, or euthanasia are decided.
それに、人間のクローン、妊娠中絶、安楽死などの道徳性を決める権威は、科学にもありません。
Unfortunately, those who advocate population control often support ungodly methods of control, such as abortion, euthanasia, and forced sterilization.
人口制限を唱える人たちは、人口中絶、安楽死、強制的不妊などの不敬虔な方法を支持しています。
Thoughts of euthanasia, artificial abortion and the rejection of blood transfusion for religious reasons. Is it correct to leave these decisions to a right of self-determination?
安楽死、人工妊娠中絶、宗教的輸血拒否における思想 すべて自己決定権にゆだねてよいか?
Perhaps the West, too, far from heading towards a calm “submission” or euthanasia, will even rekindle the crusader-like passion that has long been forgotten.
西洋も冷静な服従と安楽死に向かうどころか、とっくに忘れていたはずの十字軍的な情熱さえ新たに燃え上がらせるかもしれない。
Because euthanasia is taboo in Japan, on contrary a sort of ‘death harassment’ may develop, when someone harasses a person by saying’ you should die soon’.
日本において安楽死がタブーな理由として、平均寿命が延びていくことで”あなたそろそろ死になさいよ”といった『デスハラスメント』が生まれるかもしれないから。
The theme of the story is a relation between the amount of property and desire, as well as the rights and wrongs of euthanasia.
財産の多少と欲望の関係、および安楽死の是非をテーマとしている。
Many apply the sanctity of life to issues like abortion and euthanasia, and, while it definitely applies to those issues, it applies to much more.
多くの人は、生命の尊厳を堕胎や安楽死の問題に適用します。生命の尊厳はもちろんこれらの問題に当てはめることができる一方、もっと多くの問題にも適用できます。
However, at present, the Netherlands has already legalized euthanasia and countries that follow the law are likely to appear.
ところが現在、すでにオランダでは公に安楽死が認められていますし、今後それに追随する国もかなり出てくると思われます。
I want to make it absolutely crystal clear to you all, I hate euthanasia. I think it’s a sideshow.
はっきり言います 安楽死は大嫌いです
Dr. Kiriko Writer’s Photo He is a doctor who receives euthanasia contracts while dodging the law.
ドクター・キリコ 著者撮影 法律に触れないように安楽死を請け負っている医者。
During the 1970s and 80s, however, the word “bioethics” began to be used as the name of a discipline dealing with contemporary ethical issues in medical care such as abortion, euthanasia, the doctor-patient relationship, and so on.
しかしながら、1970年代、80年代を通して、バイオエシックスということばは、人工妊娠中絶や安楽死や医師患者関係などの、医療における現代的な倫理問題を扱う専門領域を指すことばとして用いられるようになってきた。