「crenelated」の意味(adjective)
品詞(英単語での分類):形容詞
建築 特殊な米国(主に英国の銃眼付き) 【胸壁(=城壁の上に一定のスペースがあること)】の意味として使われています。
和訳:【ギザギザ】
参考:「crenelated」の例文一覧
「crenelated」のネイティブ発音(読み方)を聞きましょう!
読み方は【ˈkren.əl.eɪ.t̬ɪd】です。下記動画を聞きながらˈkren.əl.eɪ.t̬ɪdを大声で発音しましょう
【絶対聞こう】アメリカ人が「crenelated」の意味について解説】!
「crenelated」の類語一覧です。順番に覚えましょう!
対義語・反対語一覧を覚えることで、crenelatedの単語を使いこなしましょう!
「crenelated」は複数の異なる意味を持った英単語です。それぞれの意味と使い方などを例文から解説しましょう!
英語 | 意味(和訳) | 詳しく解説! |
crenelate
[sth]
,
crenellate [sth] |
~に銃眼を付ける | (provide with battlements, indent) |
crenelatedの実際の意味・ニュアンスを理解して、正しく使いましょう!
This massive, Romanesque, crenellated fortress-palace is among the most impressive town halls of Tuscany.
要塞を思わせる凹凸のある大きなロマネスク様式の宮殿で、トスカーナ州でも最も印象的な市役所となっている。
Present-day crenellated walls date back to the late 17th century and attain the height of 10 meters.
現在の城壁は、17世紀にさかのぼることができ、その高さは10メートルに及ぶ。
It shows a Baroque porch and a beautiful Romanesque rose window under a crenellated arch, giving the impression of a fortified church.
バロック様式の張り出し玄関と、銃眼模様のアーチの下に美しいロマネスク様式のバラ窓があり、要塞化された教会だという印象を与える。
And this is not accidental, because in natural species the inflorescence consists of small crenellated petals, which often have a yellow color.
在来種花序は頻繁に黄色を持っている小さなギザギザの花びら、で構成されているのでそれは、驚くべきことではありません。
The researchers used electrodes that were crenellated into a saw-tooth pattern to subject the nanotubes to an electric field.
研究チームは、のこぎり状のパターンに形成した電極に電場を印加した。
With its imposing mass and its crenellated tower rising above all other city towers, it was the expression in architecture of the new political policy.
その多さと、塔の高さを競い合っている町との違いが新しい政治体制を象徴していました。
Until 1967, a crenellated turret loomed over the gate, but it was damaged in the fighting that took place in and around the Old City during the Six-Day War.
1967年まで、胸壁がついた小塔(タレット)が門を見下ろしていたが、第三次中東戦争の際に旧市街で起こった戦闘によりダメージを受けた。
The frilly crenulated forms that you see in corals, and kelps, and sponges and nudibranchs, is a form of geometry known as hyperbolic geometry.
珊瑚 海藻 スポンジ ウミウシに見られる ひだがついた形は 双曲幾何学と呼ばれる幾何学の一種です
目次
隠す