品詞(英単語での分類):形容詞
形式的
または
文学的
【何かをしようとしても、うまくいかなかったり、効果がなかったりする場合】意味として使われています。
和訳:【役に立たない】
読み方は【ˌʌn.əˈveɪ.lɪŋ】です。下記動画を聞きながらˌʌn.əˈveɪ.lɪŋを大声で発音しましょう
英語 | 意味(和訳) | 詳しく解説! |
unavailing | 無駄な、役に立たない | (useless, pointless) |
Once the process of infection is under way, all countermeasures are unavailing. < Phialophora cyclaminis: cause of vascular disease in cyclamen Fungi of the genus Phialophora belong to the order Moniliales of the class Adelomycetes.
一度感染してしまうとすべての防除法は無益となります。 <Phialophora cyclaminis : シクラメンにおける維束菅系疾患の原因 Phialophora属の菌は、Adelomycetes綱のモリニア目に属しています。
The child becomes afraid. Fear unavailing, the child cries.
恐れてもどうにもならないと、その子は泣き出します。
目次
隠す