「sense」の意味(noun)
品詞(英単語での分類):名詞
ワードレベルB1・自立した言語使用者[複数形なし]
【自分自身または状況についての感情または理解】の意味として使われています。
和訳:【感じ、認識】
【複数形なし】
【良い決断を下し、問題を起こさないことを行う能力】意味として使われています。
和訳:【分別、判断力】
「sense」の様々な活用法①:
イギリスa sense of humour (アメリカのユーモアのセンス) ワードレベルB1・自立した言語使用者
【面白いことを理解し、自分を面白くする能力】の意味として使われています。
和訳:【(日)ユーモアのセンス】
【視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚の5つの自然な能力の1つ】意味として使われています。
和訳:【(身体的な)感覚、五感(の1つ)】
【語、句、文の意味】意味として使われています。
和訳:【(言葉などの)意味】
【何かをする能力】意味として使われています。
和訳:【能力】
「sense」の様々な活用法②:
make sense【理解できる意味や理由があること】意味として使われています。
和訳:【意味をなす、道理にかなう】
「sense」の様々な活用法③:
make sense【to be a good thing to do】意味として使われています。
和訳:【ゲートウェイである】
参考:「sense」の例文一覧
「sense」のネイティブ発音(読み方)を聞きましょう!
読み方は【sens】です。下記動画を聞きながらsensを大声で発音しましょう
【絶対聞こう】アメリカ人が「sense」の意味について解説】!
「sense」の類語一覧です。順番に覚えましょう!
対義語・反対語一覧を覚えることで、senseの単語を使いこなしましょう!
senseの実際の意味・ニュアンス(意味?感?感覚?センス?)を理解して、正しく使いましょう!
Ethan, you’re not making any sense.
イーサンは、あなたがどんな意味を作っていません。
T and -t make no sense together
T と -t を一緒に指定することは意味をなしません
Olfaction – the sense of smell.
嗅覚(きゅうかく)とは、においの感覚のこと。
Our sense of ownership emerges incredibly early.
物を所有している感覚は 非常に幼いうちから現れることです
You have no sense of time.
正に眠っているのと同じで 時間の感覚はありません
Landry also praised his sense of humor.
さらに、フュースリーはユーモアの感覚も持っていた。
Unexperienced sense of real and virtual confusion!
リアルとバーチャルが錯綜する未体験の感覚!
Our eyes are designed to sense where the light started.
私たちの目は、光がどこから出発したのかを感覚するように設計されています。
This corresponds to our sense far better.
これは、はるかに良い私たちの感覚に対応しています。
It gives a sense of elegance.
それは優雅さの感覚を与える。
Eden in the parabolic sense represented heaven.
放物線感覚のエデンは天を表した。
Uninstall in the true sense is extremely tricky.
本当の意味でのアンインストールは非常にトリッキーです。
This activity is great in this sense.
そんな意味で、この活動自体は素晴らしいと思います。
However many patients encounter the change of swallowing sense.
しかし,患者の多くが術後に嚥下感覚の変化に遭遇する。
In that sense, nothing is wasted.
その意味で無駄なものが一切ないのだ。
In that sense, casting was also difficult.
その意味ではキャスティングも難しかったですね。
Traditions no longer make any sense.
伝統はもはや何の意味もない。
This does not make any sense.
そんなことをしても何の意味もありません。
Locust thorns called creating proper sense.
イナゴのとげは、本来の意味を作成すると呼ばれます。
Lamas are also strong economic sense.
ラマスまた、経済的な意味が強い。