「distaste」の意味(noun)
品詞(英単語での分類):名詞[複数形なし]
【不快だと思うものに対する嫌悪感】の意味として使われています。
和訳:【嫌いなこと】
参考:「distaste」の例文一覧
「distaste」のネイティブ発音(読み方)を聞きましょう!
読み方は【dɪˈsteɪst】です。下記動画を聞きながらdɪˈsteɪstを大声で発音しましょう
【絶対聞こう】アメリカ人が「distaste」の意味について解説】!
「distaste」の類語一覧です。順番に覚えましょう!
対義語・反対語一覧を覚えることで、distasteの単語を使いこなしましょう!
「distaste」は複数の異なる意味を持った英単語です。それぞれの意味と使い方などを例文から解説しましょう!
英語 | 意味(和訳) | 詳しく解説! |
distaste | 嫌悪、嫌気、嫌いなこと | (dislike, aversion) |
Archie has a strong distaste for opera; he says the singing gives him a headache. | ||
アーチーはオペラに強い嫌悪感を持っています。彼は歌うと頭痛がすると言います。 | ||
distaste | 不快、嫌悪 | (moral disgust) |
My mother is very vocal about her distaste for violent films. | ||
私の母は、暴力的な映画に対する嫌悪感について非常に声高に語っています。 |
2023版〜語彙力を強化したいなら!「distaste」に関するの他の意味にも勉強しましょう
英語 | 意味(和訳) | 詳しく解説! |
distaste [sth] | 〜を嫌う、嫌がる | archaic (dislike) |
distasteの実際の意味・ニュアンス(嫌悪感?不味?ふみ?を理解して、正しく使いましょう!
What was the anatomy of my distaste?
この嫌悪感は どこから来るのだろうか?
It was a reaction to a personal distaste to what he felt was a heavily gender influenced industry.
それはジェンダーの概念に大きく支配されている業界に対して、彼が感じていた嫌悪感の表れだったそうだ。
Emerson poignantly disliked the public sale of slaves, adding to his overall distaste.
エマーソンは奴隷の公開売買を痛切に嫌っており、その嫌悪の列に加えていた。
However if I wrote about my distaste country and the reason here, it wouldn’t have any merit for you.
しかし、僕がここで嫌いな国とその理由を書き連ねたとしても誰の得にもならないだろう。
In particular, Mendelssohn seems to have regarded Paris and its music with the greatest of suspicion and an almost puritanical distaste.
とりわけ、メンデルスゾーンはパリとパリの音楽に最も疑念を抱いており、ほとんど堅苦しいまでの距離をとっていた。
She argued strongly for further productions of the work in the face of the distaste expressed by the Covent Garden management at this “new and plebeian opera”.
この新しい、卑俗なオペラに対してコヴェント・ガーデンの経営陣が示した否定的姿勢に真っ向から立ち向かい、この作品をさらに上演すべきであると強く主張した。
But learning to overcome that distaste on the campaign trail wasn’t hard.
だが、選挙期間中にこれを克服するのは難しくはなかった。
They were treated as lawbreakers and viewed with distaste back in Japan.
彼らは違法渡航者として扱われ、日本では高い評価を得られることがなかった。
Although the daughter-in-law has a strong distaste towards the mother-in-law, they share a mutual respect for one another.
最上 香耶 (もがみ かや) 槙の妹で弥生とは仲が良い。
This type of distaste can only be justified in opportunities like this.
そういうふうな嫌になり方って、こういう機会がないと正当化されない。
I’m not exception. I have, for example, distaste places.
例えば僕が旅した国の中にも好きになれなかった場所は存在する。
As the two pledged to be a loving couple, Yoshihito’s father, the Meiji Emperor, looks on with distaste.
仲の良い夫婦であろうと誓い合う二人を苦々しい思いで見つめるのは父親の明治天皇陸仁。
If you are a virtuous person, then a lot of distasters might happen around you, but not to you.
なぜなら、そなたの心は楽すぎるのである。
目次
隠す