「deficit」の意味(noun)
品詞(英単語での分類):名詞
ワードレベルC1・熟達した言語使用者
【支払った金額が受け取った金額よりも多い】意味として使われています。
和訳:【赤字】
参考:「deficit」の例文一覧
「deficit」のネイティブ発音(読み方)を聞きましょう!
読み方は【ˈdef.ɪ.sɪt】です。下記動画を聞きながらˈdef.ɪ.sɪtを大声で発音しましょう
【絶対聞こう】アメリカ人が「deficit」の意味について解説】!
「deficit」の類語一覧です。順番に覚えましょう!
対義語・反対語一覧を覚えることで、deficitの単語を使いこなしましょう!
「deficit」は複数の異なる意味を持った英単語です。それぞれの意味と使い方などを例文から解説しましょう!
英語 | 意味(和訳) | 詳しく解説! |
deficit | 不足 | (budget: shortfall) ( 予算 ) |
The deficit in next year’s budget is expected to be lower. | ||
来年度予算の不足は、減少すると期待されている。 | ||
deficit | 不足、欠点 | (lack, shortage) ( 人 ) |
The whole family has a deficit of common sense. | ||
あそこの家族はみんな一般常識が足りない。 |
「deficit」に関するの慣用語・成句・複合語一覧です。しっかりと覚えておくことで日常会話で「deficit」を使いこなしましょう!
英語 | 意味(和訳) | 詳しく解説! |
attention deficit disorder,
attention-deficit disorder |
注意欠陥障害、ADD | (medical condition) |
Children with attention deficit disorder have trouble concentrating. | ||
ADDの子供たちは、集中することが苦手だ。 |
deficitの実際の意味・ニュアンス(赤字?不足?欠陥?欠損?)を理解して、正しく使いましょう!
First is the huge fiscal deficit.
一つは巨額の財政赤字である。
There was also a fiscal deficit.
財政赤字の問題もありました。
With a deficit of precipitation, hydrangeas need additional watering.
降水量が不足しているため、アジサイは追加の散水が必要です。
He made up for the deficit.
彼はその不足の埋め合わせをした。
Osbourne grew up dealing with dyslexia, attention deficit disorder, and other learning disabilities.
Osbourne は育った失読症への対処, 注意欠陥障害, 他の学習障害.
But still we have a large deficit in dealing with and understanding modern conflict.
しかし それでも我々は 近代の紛争に関しての 対処と理解に大きな欠陥をかかえています
Then how do you explain this financial deficit?
では この赤字決算 どう説明していただけるんですか
Distortion of the distribution structure has created a chronic deficit.
分配構造の歪みが慢性的な赤字を創り出している。
The company went bankrupt with deficit operation
会社は赤字経営で倒産した
Therefore, the financial deficit and cash flow are increasing.
その分、財政赤字と資金収支が増大しているのである。
How huge a deficit can the nation stand?
どのくらい莫大な赤字に国家は耐えられるのだろうか。
We must deliberate seriously on trade deficit.
貿易赤字について慎重に協議しなければならない。
Finally Japan needs to consider its huge budget deficit very seriously.
最後に日本はその巨大な財政赤字にどう取り組むかを真剣に議論する必要がある。
We have had a persistent trade deficit with Japan.
米国は長年、日本との貿易赤字を抱えてきました。
No country can perpetuate fiscal deficit.
しかし、どの国も無限に財政赤字を続けることが出来る訳ではありません。
As a qualifier in Zrich, she overcame a 5 1 third set deficit along with two match points to defeat world No. 29 Tatiana Golovin..
Zrich の修飾子として, 彼女を克服した、 5 1 ない世界の敗北に 2 つのマッチ ポイントと共に第 3 セット赤字.
Istat, deficit decline and increased tax burden
ISTAT、赤字が落下し、税負担の上昇します
These actions greatly reduced the state’s deficit and improved its credit.
これら施策により、州の赤字を大きく減らし、信用状態を改善した。
Future liabilities are dominated by the pension deficit.
将来の負債は年金赤字に左右されている。
He then offered a very low price because the project had a deficit.
このとき事業が赤字であったことを理由に、非常な安値を付けた。
目次
隠す