定形・非定形の英文型とは?ポイントから詳しく説明
有限節
有限節には、時制を示す動詞が含まれている必要があります。主節または従属節にすることができます。
Is it raining ? (主:現在)
I spoke to Joanne last night. (メイン:過去)
We didn’t get any food because we didn’t have enough time. (主:過去、従:過去)
非有限節
不定節には、時制を示さない動詞が含まれています。通常、非定形動詞は従属節でのみ使用します。私たちは通常、主節の文脈から参照される時間を理解しています。主語が主節の主語と同じ場合、非限定節をよく使用します。
I had something to eat before leaving . (私は出発する前に何か食べました。)
After having spent six hours at the hospital, they eventually came home.
Helped by local volunteers , staff at the museum have spent many years sorting and cataloguing more than 100,000 photographs.
He left the party and went home, not having anyone to talk to .
The person to ask about going to New Zealand is Beck.
You have to look at the picture really carefully in order to see all the detail .
After 、 although 、 though 、 if の場合
after 、 although, though 、 if などの従属接続詞の後に、非定形句を使用することがよくあります。
By the end of the day, although exhausted , Mark did not feel quite as tired as he had in the past. (彼は疲れ果てていたが)
The proposal, if accepted by Parliament , will mean fundamental changes to the education system.
以下も参照してください。
動詞の後 + -ing または to を使用 to 不定詞
-ing または to -infinitive を後に取る動詞の補語として、非定形句を使用します。
I don’t enjoy playing tennis in the rain.
I’d hate to travel to London every day.
関連条項
関係節の主語が主節の主語と同じである場合、関係節は非定形になることがあります。 :
The man sitting on the sofa over there is Simon’s brother. (座っている男…)
Don’t forget to fill in the form attached to the letter . (… 手紙に添付されています。)
以下も参照してください。