「acquiree」の意味(noun)
品詞(英単語での分類):名詞
仕事 主に米国専門【別の会社に買収された会社】意味として使われています。
和訳:【被取得者】
「acquiree」のネイティブ発音(読み方)を聞きましょう!
読み方は【əˌkwaɪəˈriː】です。下記動画を聞きながらəˌkwaɪəˈriːを大声で発音しましょう
【絶対聞こう】アメリカ人が「acquiree」の意味について解説】!
acquireeの実際の意味・ニュアンスを理解して、正しく使いましょう!
The central challenge of a PPA lies in the identification and valuation of the intangible assets not previously reported by the acquiree i.e. where the balance sheet recognition criteria were not met previously.
PPAの中心的な課題は、これまでバランスシート認識基準が以前に満たされなかった被取得、すなわちによって報告されていない無形資産の識別と評価にあります。
The figure shows SAR images acquired before and after an earthquake.
図は,地震前と後のSAR画像で,上の2枚は,1回目の観測による画像(Master画像)と2回目の観測による画像(Slave画像)を示します.ここでは説明のため、地表に描かれたアルファベットを撮影する場合の模式図としています.
BlaBlaCar acquires French urban carpooling startup Less – outline, Inc.
欧州のライドシェアリングサービス大手BlaBlaCar、パリの都市型カープーリングスタ ートアップLessを買収 - outline,Inc.
GRiD was later acquired by Tandy.
GRiDは後にタンディに買収されている。
In 2013 Cadence Design Systems acquired Tensilica.
2013年に、ケイデンス・デザイン・システムズがテンシリカを買収した。
CD Projekt acquired Metropolis Software in 2008.
CD Projektは2008年にメトロポリス・ソフトウェアを買収した。
Apple acquired Emagic in July 2002.
2002年7月にアップルがEmagicを買収し現在に至る。
Import acquired internally (produced abroad)
国内で獲得した輸入品 (海外で生産)
The Optical communications business was acquired by Zarlink.
光通信事業はZarlinkによって買収されました。
EMC also acquired Acxiom’s information grid software.
またEMCは、Acxiomの情報グリッド・ソフトウェアを買収しています。
VFM is based on NuView technology acquired by Brocade.
VFMは、Brocadeによって買収されたNuViewテクノロジーに基づいている。
The company was acquired by Microsoft.
同社は Microsoft によって買収されました。
That company was subsequently acquired by Mixi.
その後、同社はMixiによって買収された。
New tickets are acquired each time Kerberos services are used.
新しいチケットは、Kerberosサービスを使用するたびに取得されます。
This profile was created before Latisys acquired Data393.
このプロファイルは、LatisysがData393を買収する前に作成されたものです。
Intent locks are acquired when a transaction
意図的ロックは、トランザクションが次の場合に取得されます。
Quantum acquired ADIC last year – enterprise install base to leverage
Quantumは昨年、ADICを買収:エンタープライズへのインストール・ベースを活用
Kashya was acquired by EMC in May 2006.
Kashya, Inc.は2006年5月にEMCによって買収されました。
Limited; only target de-duplication available using recently acquired Diligent solution in V6.1
制限あり:最近買収したDiligentソリューションを取り入れたV6.1を使用して、ターゲットの重複除外しか行えません。
EMC’s mainframe expertise was not acquired overnight.
メインフレーム関連のEMCの専門知識は、一夜にして培われたものではありません。