【英単語】acquiescentを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方

【英単語】acquiescentを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方

「acquiescent」の意味(adjective)

品詞(英単語での分類):形容詞
丁寧

【他人が望むことを進んで行う】意味として使われています。

和訳:【黙認】

例文
She has a very acquiescent nature.
彼女はとても従順な性質を持っています。
【英単語】acquiescentを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方 ・例文1

参考:「acquiescent」の例文一覧

例文
Hence, they are more acquiescent and likely to operate within the parameters set by host countries.
したがって、彼らはより 黙認 的であり、ホスト国によって設定されたパラメーター内で動作する可能性が高い.
例文
Or does it mean doing neither and being merely acquiescent ?
それとも、どちらもせず、単に 黙認 しているという意味ですか?
例文
By patronage and charity they can get a subservient, acquiescent class to put up with the present situation, whatever their personal feelings may be.
後援と慈善によって、彼らの個人的な感情がどうであれ、現在の状況に耐える従順で 従順 なクラスを得ることができます。
【英単語】acquiescentを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方 ・例文2
例文
That does not mean that those who give evidence are wrong and those who are quitely acquiescent to the system are right.
だからといって 、証拠を提出する人が間違っていて、システムに完全に慣れている人が正しいというわけではありません。
例文
Concern was expressed that an acquiescent local authority and the applicant could come to a collusive arrangement whereby the notice would be reduced.
黙認 している地方自治体と申請者が共謀して通知が減額される可能性があるという懸念が表明されました。
例文
I am surprised that our watering places have been so acquiescent in this state of affairs for so long.
私たちの水場が、このような状況にこれほど長い間 黙認 してきたことに驚いています。
【英単語】acquiescentを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方 ・例文3
例文
That is wrong, and the union recognises that it has been far too quiescent and far too acquiescent in the past.
それは間違いであり、組合は、過去にあまりにも静かで、あまりにも 黙認 していたことを認識しています.
例文
That is much too acquiescent and inflexible a way of doing it.
それはあまりにも 従順 で柔軟性に欠けるやり方です。
例文
They do not know what they want this place to do other than be more acquiescent towards the executive than its predecessor.
彼らは、前任者よりも幹部に対してより 黙認 する以外に、この場所に何をしてもらいたいのかを知りません。
【英単語】acquiescentを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方 ・例文4
例文
We are not an excrescence, as it were, on a generally acquiescent world of legislative measures.
私たちは、いわば、立法措置の一般的に 黙認 的な世界の逸脱者ではありません。

「acquiescent」のネイティブ発音(読み方)を聞きましょう!

読み方は【ˌæk.wiˈes.ənt】です。下記動画を聞きながらˌæk.wiˈes.əntを大声で発音しましょう

【絶対聞こう】アメリカ人が「acquiescent」の意味について解説】!


「acquiescent」の類語一覧です。順番に覚えましょう!

  • acquiescing
  • assentive
  • nonresistant
  • resigned
  • submissive
  • unresistant
  • yielding

「acquiescent」は複数の異なる意味を持った英単語です。それぞれの意味と使い方などを例文から解説しましょう!

英語 意味(和訳) 詳しく解説!
acquiescent 黙従する、従順な (willing, consenting easily)

acquiescentの実際の意味・ニュアンスを理解して、正しく使いましょう!

Pretty much concurrent to the trumpeting of the above-mentioned “Sentinel” mission, another asteroid-themed false-facade, rhetoric-filled piece was presented through the acquiescent mainstream press, talk of blasting asteroids with lasers.
上記に言及された”センティネル”作戦任務、別の小惑星で構成された偽物の見せ掛けについて吹聴することにかなり多大に一致して、誇張に満ちた断片は、黙従的主流報道機関を通して述べられ、レーザーで小惑星を吹き飛ばすことについて話しています。
It can amount to physical abuse, but this is with the acquiescent or agreement of the human who has given the Call.
それは物質的な乱用に相当しているかもしれないけれども、これは、呼び出しを与えた人の黙諾、又は同意がある。
The device has a typical quiescent current of 18 μA.
デバイスの静止電流は、標準で18μAです。
The lower frequency devices have lower quiescent current.
周波数の低いデバイスは自己消費電流が小さくなっています。
Recent advances in controllers have reduced quiescent current.
コントローラの最近の進歩によって、静止電流が減少しました。
This improves quiescent current consumption over traditional PWM designs.
これによって静止電流消費が改善され、伝統的なPWM設計よりも少なくなります。
The MAX15006/MAX15007 are low 9μA quiescent-current linear regulators ideal for always-on automotive applications.
MAX15006/MAX15007は、常時オンの車載アプリケーションに最適な、9μAという低自己消費電流のリニアレギュレータです。
They operate from ±5V supplies and draw only 2.2mA of quiescent current.
これらのデバイスは±5V電源で動作し、自己消費電流は僅か2.2mAとなっています。
Quiescent current is only 8.3mA per channel.
静止電流は、チャネルごとにわずか 8.3mA です。
This device features an ultra-low 1μA quiescent supply current.
このデバイスは1μAの超低自己消費電流を備えています。
For the procedure on acquiescing I/O activity to Veritas shared disk groups, see your documentation.
Veritas 共有ディスクグループへの入出力活動を休止させる手順については、 のマニュアルを参照してください。
The son acquiesced in his parents’ wishes.
息子は仕方なく両親の希望に従った。
He acquiesced in his father’s decision.
彼は父親の決定に黙って従った。
The IC’s low quiescent current (30μA) provides excellent light-load efficiency without sacrificing full-load capability.
このICの消費電流は小さいため(30μA)、全負荷能力を損なうことなく優れた軽負荷効率を提供します。
The INT pin returns to its high quiescent state.
INTピンはハイの休止状態に戻ります。
The internal p-channel pass device keeps the quiescent current low even at full load.
内蔵pチャネルパスデバイスによって、自己消費電流は全負荷時でも低レベルに維持されます。
In power save mode, the device shows quiescent current of about 17 μA from VIN.
パワーセーブ・モードでは、このデバイスはVINから約17μAの静止電流を消費します。
I expected him not to acquiesce to anyone’s words.
私も詳しくは知らないけど 以前はそのイメージに近い人だったのかもね
The device consumes <= 3μA (max) of quiescent current, so its impact on system power consumption is negligible.
このデバイスの自己消費電流は3μA (max)以下であるため、システムの電力消費に対する影響は無視することができます。
Additional features include a low quiescent current and a True ShutdownTM mode to save power.
その他の機能には、節電のための低自己消費電流やTrue ShutdownTMモードがあります。

「acquiescent」の意味(adjective)

品詞(英単語での分類):形容詞
丁寧

【他人が望むことを進んで行う】意味として使われています。

和訳:【黙認】

例文
She has a very acquiescent nature.
彼女はとても従順な性質を持っています。
【英単語】acquiescentを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方 ・例文1

参考:「acquiescent」の例文一覧

例文
Hence, they are more acquiescent and likely to operate within the parameters set by host countries.
したがって、彼らはより 黙認 的であり、ホスト国によって設定されたパラメーター内で動作する可能性が高い.
例文
Or does it mean doing neither and being merely acquiescent ?
それとも、どちらもせず、単に 黙認 しているという意味ですか?
例文
By patronage and charity they can get a subservient, acquiescent class to put up with the present situation, whatever their personal feelings may be.
後援と慈善によって、彼らの個人的な感情がどうであれ、現在の状況に耐える従順で 従順 なクラスを得ることができます。
【英単語】acquiescentを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方 ・例文2
例文
That does not mean that those who give evidence are wrong and those who are quitely acquiescent to the system are right.
だからといって 、証拠を提出する人が間違っていて、システムに完全に慣れている人が正しいというわけではありません。
例文
Concern was expressed that an acquiescent local authority and the applicant could come to a collusive arrangement whereby the notice would be reduced.
黙認 している地方自治体と申請者が共謀して通知が減額される可能性があるという懸念が表明されました。
例文
I am surprised that our watering places have been so acquiescent in this state of affairs for so long.
私たちの水場が、このような状況にこれほど長い間 黙認 してきたことに驚いています。
【英単語】acquiescentを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方 ・例文3
例文
That is wrong, and the union recognises that it has been far too quiescent and far too acquiescent in the past.
それは間違いであり、組合は、過去にあまりにも静かで、あまりにも 黙認 していたことを認識しています.
例文
That is much too acquiescent and inflexible a way of doing it.
それはあまりにも 従順 で柔軟性に欠けるやり方です。
例文
They do not know what they want this place to do other than be more acquiescent towards the executive than its predecessor.
彼らは、前任者よりも幹部に対してより 黙認 する以外に、この場所に何をしてもらいたいのかを知りません。
【英単語】acquiescentを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方 ・例文4
例文
We are not an excrescence, as it were, on a generally acquiescent world of legislative measures.
私たちは、いわば、立法措置の一般的に 黙認 的な世界の逸脱者ではありません。

「acquiescent」のネイティブ発音(読み方)を聞きましょう!

読み方は【ˌæk.wiˈes.ənt】です。下記動画を聞きながらˌæk.wiˈes.əntを大声で発音しましょう

【絶対聞こう】アメリカ人が「acquiescent」の意味について解説】!


「acquiescent」の類語一覧です。順番に覚えましょう!

  • acquiescing
  • assentive
  • nonresistant
  • resigned
  • submissive
  • unresistant
  • yielding

「acquiescent」は複数の異なる意味を持った英単語です。それぞれの意味と使い方などを例文から解説しましょう!

英語 意味(和訳) 詳しく解説!
acquiescent 黙従する、従順な (willing, consenting easily)

acquiescentの実際の意味・ニュアンスを理解して、正しく使いましょう!

Pretty much concurrent to the trumpeting of the above-mentioned “Sentinel” mission, another asteroid-themed false-facade, rhetoric-filled piece was presented through the acquiescent mainstream press, talk of blasting asteroids with lasers.
上記に言及された”センティネル”作戦任務、別の小惑星で構成された偽物の見せ掛けについて吹聴することにかなり多大に一致して、誇張に満ちた断片は、黙従的主流報道機関を通して述べられ、レーザーで小惑星を吹き飛ばすことについて話しています。
It can amount to physical abuse, but this is with the acquiescent or agreement of the human who has given the Call.
それは物質的な乱用に相当しているかもしれないけれども、これは、呼び出しを与えた人の黙諾、又は同意がある。
The device has a typical quiescent current of 18 μA.
デバイスの静止電流は、標準で18μAです。
The lower frequency devices have lower quiescent current.
周波数の低いデバイスは自己消費電流が小さくなっています。
Recent advances in controllers have reduced quiescent current.
コントローラの最近の進歩によって、静止電流が減少しました。
This improves quiescent current consumption over traditional PWM designs.
これによって静止電流消費が改善され、伝統的なPWM設計よりも少なくなります。
The MAX15006/MAX15007 are low 9μA quiescent-current linear regulators ideal for always-on automotive applications.
MAX15006/MAX15007は、常時オンの車載アプリケーションに最適な、9μAという低自己消費電流のリニアレギュレータです。
They operate from ±5V supplies and draw only 2.2mA of quiescent current.
これらのデバイスは±5V電源で動作し、自己消費電流は僅か2.2mAとなっています。
Quiescent current is only 8.3mA per channel.
静止電流は、チャネルごとにわずか 8.3mA です。
This device features an ultra-low 1μA quiescent supply current.
このデバイスは1μAの超低自己消費電流を備えています。
For the procedure on acquiescing I/O activity to Veritas shared disk groups, see your documentation.
Veritas 共有ディスクグループへの入出力活動を休止させる手順については、 のマニュアルを参照してください。
The son acquiesced in his parents’ wishes.
息子は仕方なく両親の希望に従った。
He acquiesced in his father’s decision.
彼は父親の決定に黙って従った。
The IC’s low quiescent current (30μA) provides excellent light-load efficiency without sacrificing full-load capability.
このICの消費電流は小さいため(30μA)、全負荷能力を損なうことなく優れた軽負荷効率を提供します。
The INT pin returns to its high quiescent state.
INTピンはハイの休止状態に戻ります。
The internal p-channel pass device keeps the quiescent current low even at full load.
内蔵pチャネルパスデバイスによって、自己消費電流は全負荷時でも低レベルに維持されます。
In power save mode, the device shows quiescent current of about 17 μA from VIN.
パワーセーブ・モードでは、このデバイスはVINから約17μAの静止電流を消費します。
I expected him not to acquiesce to anyone’s words.
私も詳しくは知らないけど 以前はそのイメージに近い人だったのかもね
The device consumes <= 3μA (max) of quiescent current, so its impact on system power consumption is negligible.
このデバイスの自己消費電流は3μA (max)以下であるため、システムの電力消費に対する影響は無視することができます。
Additional features include a low quiescent current and a True ShutdownTM mode to save power.
その他の機能には、節電のための低自己消費電流やTrue ShutdownTMモードがあります。

人気急上昇中英単語一覧

最新投稿英単語一覧